佐久島にあるアート作品
おひるねハウス。
リニューアルのため
9月3日まで新旧並べて展示と
告知はされていたのですが
9月24日はまだ展示されていました。
近いうちに解体される予定なので
期間限定の姿が見られてラッキーでした。
週末からまた遠征で
バタバタな感じです・・・!
今日の夜に荷造りしなくては。
横浜高速鉄道みなとみらい線は
それぞれの駅が個性的でとても楽しい。
こちらは日本大通り駅。
横浜スタジアムが近いので
駅全体がベイスターズ色!
とてもカッコいいのです。
この写真は9月に撮ったものですが
今年の夏はたくさん撮影して
出せていない写真がたくさんあります。
このまま封印しないよう
どこかで出してあげたいです。
<講座のご案内>
朝日カルチャーセンター 横浜教室
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
佐久島から横浜に戻ると
庭に咲いていた彼岸花(白)が
終わっていました・・・。
佐久島でも赤、白とスナップでき
まだ気温は高かったものの
秋のはじまりを感じたわけです。
今日はやることがいろいろあって
佐久島で撮影をした画像を
チェックできておらず
佐久島でなくても撮れたであろう
彼岸花ショット。
暗い背景を見つけて
嬉々として撮りました。
先日の撮影講座では
横浜の象の鼻パーク〜大さん橋での
撮影実習がありました。
ほんの少しの間ですが
みなとみらいのビル群に影が落ち
なんと表現をしたらよいのか
ミステリアスな雰囲気に。
象の鼻パークでスナップする
私の定番構図ですが
とても好みな一枚です。
ここからの景観も
高層ビルが建ったことで
「変わったなぁ」とあらためて感じました。
郡上八幡でのフォトウォーク
ご参加いただいた皆さんの
お顔は写っていませんが
こんな集合写真を撮りました。
どれが誰なのか
わかる影とわからない影。
さすがに自分がどれかは
わかりますけどね。