後悔先に立たず_f0100215_22310414.jpg


横浜にあるミニシアター、横浜シネマリン。
地下にあるのがカッコいい。
ちょうどこの時に上映されていたのが
ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン
-ジャズが生まれる瞬間ー

デンマークの実験的ドキュメンタリー映画で
インパクトのあるポスターがカッコよく
とても気になっていました。

明日まで、目黒シネマで3日限定で上映があるのですが
あいにく仕事があって、行くのは厳しそう。
予告編を見たら、やっぱりカッコよかった。
思考の部分でしっかり刺激がもらえました。

後悔先に立たず、まさにそんな気分。






育つ玉ねぎ_f0100215_21535245.jpg



今日はヨコハマノウタ撮影会で
徒歩16000歩。
ご参加いただいた方、お疲れ様でした!
湿度は高かったものの
風もあり、夕方近くからは涼しく
とても快適に歩けました。

山手から中華街、横浜公園
日本大通り、象の鼻パーク、大さん橋
横浜の観光王道コースではありますが
いろいろ撮れるものです。

「手袋の上に育つ玉ねぎ」

「屋根の上に光る玉ねぎ〜♪」を思い出しました。








都市の幻影_f0100215_20071096.jpg


今日もピンホールレンズで撮った一枚。

セミナー資料を作成したり
セミナーや撮影の準備をしたりと
細かい作業をしていました。

暑いのか涼しいのか、何を着れば良いのやら。
とても悩ましいですね。
上着に傘と荷物が増える季節です。






exoticism_f0100215_22420072.jpg


雨あがりの横浜中華街
日没時から夜にかけての時間帯は
とても雰囲気がよいのです。

横浜も梅雨入りしました。
週間予報が曇りマークばかり。
青空が恋しくなりそうですね。







add milk_f0100215_20414235.jpg


昨年の尿路結石
腹部エコーにより指摘された胆石・・・。
(胆石は無症状)

石の予防になるよう、シュウ酸を多く含む
玉露、抹茶、紅茶、コーヒーを控えています。

ただミルクをいれればシュウ酸とカルシウムが
結合して不溶性の結晶になるため
吸収されなくなるということで
ミルクティーにして飲むことが多くなりました。

中国茶の専門店に行ったときも
ジャスミンミルクティーに。

ただシュウ酸が含まれる緑茶の「カテキン」は
胆石の生成を抑制する可能性が示唆されているそうで
「どっちやねん!」状態ではありますが
過剰に摂取しないようには気をつけています。

でも炭酸飲料、大好きなバターも
よくないそうですよ。しくしく。

ストレスがたまらない程度に気をつけます。





←menuへ