夢心地

蓮の花托。
こうしてみると不思議な姿をしていますね。
以前、ギリシャ神話にまつわるエントリーを書きました。
--------------------------------------------------------------
「水仙」
学名はNarcissus。
ギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来。
「ナルシスト」という言葉の語源。
「ヒマワリ」
太陽神アポロンに恋をした
海神の娘である海の精クリュティエ。
--------------------------------------------------------------
蓮の花で、何かないかと探してみたら
ギリシャ神話では
「その実を食べれば浮き世の苦しみを忘れて夢心地になる」
という伝説があるそうです。
こうして調べてみると
今まで感じた花のイメージが
違った見え方になるから不思議です。
花を撮る前に、その花に関することを調べてみると
違う撮り方ができるかもしれませんね。
コメントのお返事は、明日に。
今週もヘトヘトです。
8月最後の週末ですね。
皆様も楽しい週末をお過ごしください!
by photomo018
| 2009-08-28 23:59
| プライベート
|
Trackback(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 花托から果托へ
しばらく振りに原市沼へ行ってみました。 蓮の花は少なくはなってきましたが、 それでも蕾もまだあってポツリポツリと咲き続けています。 さすがに今は花を見に来る人も少なくて、 三脚を立てて撮っているのは私だけでした。 私は花が散った後の蜂巣のような花托が徐々に黒くなり、 果托に変わっていくのが撮りたかったのです。 私にとって古代蓮はまだ見頃が続きます。 English Version 写真をクリックすると大きな画像で見ることができます。 試してね(^^♪ (1) (2)...... more
しばらく振りに原市沼へ行ってみました。 蓮の花は少なくはなってきましたが、 それでも蕾もまだあってポツリポツリと咲き続けています。 さすがに今は花を見に来る人も少なくて、 三脚を立てて撮っているのは私だけでした。 私は花が散った後の蜂巣のような花托が徐々に黒くなり、 果托に変わっていくのが撮りたかったのです。 私にとって古代蓮はまだ見頃が続きます。 English Version 写真をクリックすると大きな画像で見ることができます。 試してね(^^♪ (1) (2)...... more
