自分のルーツ

ご存知の方も多いとは思いますが
すずちゃんは、鈴木という名字からなんですよ。
先日、テレビで鈴木姓のルーツが流れていたんです。
パソコンにむかっていて
きちんと見ていなかったので
調べてみました。
熊野信仰と深い関係があり
全国の熊野神社は鈴木さん一族が造ったと
言い伝えられているそうです。
今日の写真のように、刈り取った稲を積んだものを
紀伊半島・熊野地方ではススキと呼んでいて
それがなまってスズキ。
それが鈴木姓のルーツだと・・・。
へ〜、そうなんだぁ・・・。
考えてみたら、鈴木姓のルーツは知らなかった。
さらに調べてみると
和歌山県海南市に現存する鈴木屋敷。
ここが鈴木姓のルーツなんだそうですよ。
機会があったら、訪ねてみたい・・・。
全国で2番目に多い、鈴木さん。
このブログの読者さんにも
いらっしゃいますよね!
※和歌山県南海市 → 和歌山県海南市 の間違いでした。
大変失礼をいたしました。
by photomo018
| 2009-10-13 23:08
| プライベート
|
Trackback