雨の小江戸

雨の予報を期待して
川越に出かけてきました。
江戸時代に城下町として栄え
“小江戸”という別名をもちます。
城跡、神社、寺院
歴史的建造物などが多く
蔵造りの街並みなど
見所も多いスポット。
久しぶりです。
10年ぶりくらいでしょうか。
鈴木という姓のルーツは
熊野三山信仰と
関係が深いということで
熊野神社でお参りをし
「仕事守」をいただいてきました。
途中から雨は本降りになり
スナップは過酷でしたが。
今度は晴れの日に
のんびり歩きたい(笑)
by photomo018
| 2014-08-12 23:59
| プライベート
|
Trackback