portfolio 002
昨日、投稿しましたロケハン。
撮影場所は決まりました。
天気予報などもふまえ、撮影日も決まりました。
ロケハンをふまえ、どのようなカットを撮るか
撮影の段取りも決めました。
早朝のカットをどうしてもいれたくて、このロケは前日いり。
まだ夜も明けぬ、AM4時に現地にはいりました。
しかし前日の天気予報は一転、曇りのち雨。
祈るような気持ちで、セッティングを始めました。
昨日の1枚目、砂丘への入り口は急な登り。
しかも足元は砂・・・。
撮影には、大型バッテリーストロボ(かなり重い!)2台、もろもろのスタンド、
カメラ、フィルムなど、かなりの量でその登り下りを2往復。
やっと機材の搬入も終わり、セッティング。
モデルがヘアメイクをつけている間に、ライティングを済ませ、
最初の1カット目の場所とアングルを決めて、いざポラロイド撮影。
その頃、ポツリポツリと雨が降り出しました。
カメラ・フィルム・ストロボのジェネレーター!
雨に濡れたら、困るものばかり。
もちろん万が一のために、
ビニールシートや雨よけの数々を用意してきていますが、
いざ本番!の時には、ぽつりぽつりとモデルのコスチュームを濡らします。
季節は冬。
スタッフは、かなり厚着をして撮影にのぞんでいますが、
モデルはこの通りの軽装。顔色も悪い。
このリーフレット、アパレルのブランドで洋服メインの撮影だったんです。
服を濡らすこともはばかれ、氷雨に濡れたクライアントもぐったり。
撮影ストップがかかりました。
フィルム 2本。
ブローニー 6×7サイズ ・ 枚数にして20枚・・・・・。
結局、納期のこともあり
都内のスタジオに移動して、その日の撮影を終えました。

これが、その時の作品。
よく見ると、男性の着ているシャツが雨に濡れて、まだらになっているはず。
クライアントが、雨に濡れているのもカッコイイとの判断でOKとなりました。
そしてリーフレットの中はと言うと、スタジオ撮影したカットで構成されました。
このロケに費やした時間、
ロケハン2日
移動 2時間
搬入セッティング 1時間
撮影時間 5分
そして、自分はもしかしたら雨女なのかも知れないという
傷跡が残ったのでありました・・・・・。
そして、砂にまみれた機材のお掃除2時間・・・・。
↑
その後、ロケで雨に降られたことはありません!
人気ブログランキング
本日もクリックを、お願いいたします!
by photomo018
| 2006-06-03 10:00
| お仕事
|
Trackback