らしい日



らしい日_f0100215_18175845.jpg


「初夏」という言葉はあれど
初夏らしい日を飛び越えて
夏になっているような気がします。

今日は過ごしやすく
初夏らしい日だなと思いました。
自分の勝手なイメージですけど。

調べてみると初夏に咲く花の中に紫陽花や
ホタルブクロがあるので、まさにイマですね。

さらに調べてみると
旧暦による季節の呼び方のひとつである説。
初夏は旧暦の4月にあたり
新暦の5月15日から6月13日まで。

もうひとつは立夏から芒種の前日までを初夏とする説。
だいたい5月上旬から6月上旬を意味するそうです。

初夏の季語に新緑があります。

タイトルを決めた理由が
手すりにかぶる新緑の色が決め手でした。
イメージとして間違っていないですね。
よかった・・・・・。





by photomo018 | 2020-06-17 18:39 | プライベート | Trackback
←menuへ