ンラブ氣電
先日、初めて
浅草の「神谷バー」にはいりました。
オーセンティックなバー?
重厚な雰囲気だと思っていましたが
はいりやすい雰囲気で驚きました。
太宰治の人間失格にも登場している
有名な「電気ブラン」。
アルコール度数30度。
お酒の弱い私は
飲むのにかなり勇気のいるお酒。
舐める程度の味見だけをして
ハチブドー酒のソーダ割を注文しました。
ハチブドー酒の正式名称は「蜂印香竄葡萄酒」。
明治14年に神谷バーが発売し
一世を風靡したワインで
当時の日本人にはまだ
ワインは馴染みがなかったため
日本人の口にあうように蜂蜜をまぜて
甘く飲みやすくしたものだそうで
とても甘くて飲みやすかったです。
浅草に行くときには
寄りたいお店になりました。
by photomo018
| 2022-08-25 21:43
| お仕事
|
Trackback