ところ変われば
昨日、七福神巡りの最後にまわったお寺では
裏山に不動堂が祀られていました。
本堂の前に置かれた幸せを呼ぶ福石。
好きな石を選び、その石を持って
不動堂で願掛けをし持ち帰ります。
その後、思いが叶ったら
不動堂にお返しするそうです。
不動堂の手前では
水仙の花が迎えてくれました。
水仙の花言葉は
「うぬぼれ」や「自己愛」ですが
欧米では春の訪れを告げる
「希望」の象徴です。
ところ変わればですね。
まずは思いが叶いますように。
昨日の歩数は22,306歩
新年早々、まずまずの歩数でした。
by photomo018
| 2024-01-07 22:55
| プライベート
|
Trackback