History

History_f0100215_0312560.jpg

鎌倉 鶴岡八幡宮です。
紅葉の季節、こちらにある大銀杏を見たくなり、
日没後ではありましたが、訪ねました。

階段左側に見える大樹が、大銀杏です。
樹齢1000年余り、
「1192(イイクニ)つくろう鎌倉幕府」の歴史をも見つめてきたこの大樹。
今年は残念ながら紅葉には早かったようで・・・。
(12月2日撮影)

History_f0100215_0222793.jpg

■大銀杏 ■
樹齢千年余といわれる。建保7年(1219年)1月27日、源頼家の子で八幡宮の別当を務めていた公暁は、この銀杏の木に隠れて待ち伏せ、源実朝を殺害したと伝わる。
by photomo018 | 2006-12-12 23:59 | プライベート | Trackback(1)
Tracked from burg mode at 2006-12-13 09:59
タイトル : 神宮外苑・銀杏並木 HAPPY番外編
 思いがけない番外編に出会えました。 ... more
←menuへ