仕事始めの日
私、本日から仕事始めでした。
街はすっかり仕事モードです。
いやいや疲れますね~。
セールの時期も重なって、ものすごい人。
行き交う人波に圧倒されてしまいました!

すでにお仕事が始まった方も、まだお休みを満喫されている方も、
今年一年、頑張りましょうね~!
街はすっかり仕事モードです。
いやいや疲れますね~。
セールの時期も重なって、ものすごい人。
行き交う人波に圧倒されてしまいました!

すでにお仕事が始まった方も、まだお休みを満喫されている方も、
今年一年、頑張りましょうね~!
by photomo018
| 2007-01-04 22:44
| お仕事
|
Trackback(1)

タイトル : スタジオMASHがニセコに
今月、伏見先生がニセコを訪れる運びとなった。先生のスタジオMASHの名前の由来はロバートアルトマン作出の”MASH"と言う映画だ。 放映された時期も米国内はWW2の時期にも無かった緊張状態の中であったために、オフザケに世論は石を投げつけた。 作品の根底には世界平和が流れ、当然時期的に長引くベトナム戦争へのメッセージを込めたものだったが。 世論の反応にベトナム戦争を舞台にする事は出来ず、朝鮮戦争を舞台としたそうだ。 コンバット、そしてMASHをTVで見て育った僕は、伏見さんのスタジオ名を...... more
今月、伏見先生がニセコを訪れる運びとなった。先生のスタジオMASHの名前の由来はロバートアルトマン作出の”MASH"と言う映画だ。 放映された時期も米国内はWW2の時期にも無かった緊張状態の中であったために、オフザケに世論は石を投げつけた。 作品の根底には世界平和が流れ、当然時期的に長引くベトナム戦争へのメッセージを込めたものだったが。 世論の反応にベトナム戦争を舞台にする事は出来ず、朝鮮戦争を舞台としたそうだ。 コンバット、そしてMASHをTVで見て育った僕は、伏見さんのスタジオ名を...... more