ちいさな観覧車

今まで何度もエントリーしている観覧車photoです。
観覧車を被写体に選ぶ方は多いのではないでしょうか?
構図に結構悩みますね・・・。
えっ?私だけ?!(笑)。
本日は画像処理について・・・。
私のブログエントリーの写真は、少なからず画像処理を施しています。
最低でも、露出補正やコントラスト調整は必須です。
今回は曇り空で発色がいまいちな写真を画像処理で着色しました。
ソフトはPhotoshopを使用しています。
Photoshopをお使いの方、ご参考まで。
イメージメニュー → 彩度を下げる
イメージメニュー → 色調補正 → バリエーションを選択
シャドウ、中間色、ハイライト、彩度などを選択し、好みのカラーを設定します。
こんな工程で処理をしました。
「ここまでやったら写真じゃないでしょ?」
なんて声も聞こえてきそうですが、
イメージをいっぱい膨らませて、色々な表現を楽しみたいですね。
1枚の写真で、何通りもの表現ができるなんて、
すごく楽しい事だと私は思うのです。
こんなご意見もありますよ。
by photomo018
| 2007-11-14 23:14
| プライベート
|
Trackback(1)

タイトル : Fallin' Blue
EOS 30D+Super Takumar 35mmF3.5+PL@Tenpozan CReCo済み 青い空を撮ることは簡単。 それをどう見せるかが難しい。 タイトルはMY LITTLE LOVERの曲「Fallin' Blue」から拝借。 正しい意味は知らないけど「Fall in Blue」=青い秋、もしくは青に落ちていくイメージで。... more
EOS 30D+Super Takumar 35mmF3.5+PL@Tenpozan CReCo済み 青い空を撮ることは簡単。 それをどう見せるかが難しい。 タイトルはMY LITTLE LOVERの曲「Fallin' Blue」から拝借。 正しい意味は知らないけど「Fall in Blue」=青い秋、もしくは青に落ちていくイメージで。... more