期待と不安の日々
待ってました、桜の開花!

なんて言っておきながら、写真は梅です(笑)。
ウィークデーはスナップどころではなく、毎日悶々としています。
桜の開花の頃は、雨が降る事が多く、
ピークを逃してしまう事もしばしば・・・。
「週末までもってくれ〜」と、毎日祈る私です。
朝早くスナップに出かけるという元気も無く、
いざ本番を迎えるまでは、桜スナップは封印中。
実際はどんな風に、どこで撮ろうか、思案中。
週末までにイメージを固めておきたいと思っています。
さてさて、今年の桜はどんな風に切り取れるでしょうか・・・?!

なんて言っておきながら、写真は梅です(笑)。
ウィークデーはスナップどころではなく、毎日悶々としています。
桜の開花の頃は、雨が降る事が多く、
ピークを逃してしまう事もしばしば・・・。
「週末までもってくれ〜」と、毎日祈る私です。
朝早くスナップに出かけるという元気も無く、
いざ本番を迎えるまでは、桜スナップは封印中。
実際はどんな風に、どこで撮ろうか、思案中。
週末までにイメージを固めておきたいと思っています。
さてさて、今年の桜はどんな風に切り取れるでしょうか・・・?!
by photomo018
| 2008-03-26 23:59
| プライベート
|
Trackback(3)

タイトル : 梅ほころぶ
22日、ポカポカ春の息吹を感じ白山神社へ梅を見に行ってきた。 気温も上昇し写真撮影には絶好のコンディションである。 今回は車に自転車を積んで新潟市内へ向かった。 女池、県政記念館、白山神社、本町中央市場、八千代橋、万代橋と自転車で廻る。駐車場を気にせず存分に市内をスナップ出来た。 古町界隈の小路は、やっぱり自転車に限る事を改めて実感した日だった。 CanonEOS40D SIGMA18-200mmF3.5-6.3 DC OS F11 1/60秒 +0.3補正 ISO100 PM...... more
22日、ポカポカ春の息吹を感じ白山神社へ梅を見に行ってきた。 気温も上昇し写真撮影には絶好のコンディションである。 今回は車に自転車を積んで新潟市内へ向かった。 女池、県政記念館、白山神社、本町中央市場、八千代橋、万代橋と自転車で廻る。駐車場を気にせず存分に市内をスナップ出来た。 古町界隈の小路は、やっぱり自転車に限る事を改めて実感した日だった。 CanonEOS40D SIGMA18-200mmF3.5-6.3 DC OS F11 1/60秒 +0.3補正 ISO100 PM...... more

