stratmac

macの体験レポートを開始してから、早2週間ほどがたったでしょうか。
現在は9割ほどの作業は全てmacに切り替わりました。

私のPCの使用頻度は、インターネットとブログの運営がほとんど。
で、macに切り替わって一番重宝しているのが、iPhotoなんです。
少しづつiPhotoの検証をレポートして行きますね!
iPhoto 検証レポート 第1弾_f0100215_173558.jpg

iPhotoは、アルバム〜画像処理をおこなうアプリケーション。
通常、RAWデータで撮影をしている私ですが、
RAW画像の表示も対応しています。
これは、嬉しい機能かも。
(ただし、一部のカメラという事ですのでこのあたりは要確認です。)

そして私の一番、感動した機能がコレ。
iPhotoのブック機能を利用すると、簡単に写真集を作成できる事!
下のバーにある、ブックをクリックするだけ。
iPhoto 検証レポート 第1弾_f0100215_1733132.jpg

色々あるブックのフォーマットから好きなものを選択します。
iPhoto 検証レポート 第1弾_f0100215_17466.jpg

今回は「モダンライン」を選択。
iPhoto 検証レポート 第1弾_f0100215_1752214.jpg

表紙から好きな写真をさしこんでいき、タイトルをつけて・・・。
iPhoto 検証レポート 第1弾_f0100215_1754790.jpg

好きな写真を、好きな配列で並べていきます。

さて出来上がった写真集。
自分で印刷できるだけではなく、インターネット経由で注文し製本もできます。
お値段は一番安価な物で、1冊あたり525円から。
プライスも決して高くはなく、プレゼントなどにも最適かも♪
iPhoto 検証レポート 第1弾_f0100215_15443475.jpg

アップル ストアで実際のブックやカードを見せてもらいましたが、
とても素敵でした。はまりそう・・・!!
なによりも操作が簡単で誰にでもできます。

さっそくつくってみたいと創作意欲がふつふつと湧いている、
すずなのでありました。

次回は、iPhotoの画像処理についてレポートしたいと思います。

今日は仕事で、公園ロケを行いました。
晴れ女_f0100215_0231984.jpg

お天気は曇りが希望だったのですが、
こういう日に限って、とてもよい天気。

ロケに同行したカメラマンのmokoちゃんと、
「ほら〜、私たちって晴れ女だからね〜♪しょうがないよね〜♪」
「ね〜っ♪」
と、お互いを慰めあったのでありました・・・。

カメラマン的には、お天気に恵まれるのはとても大切な事。
晴れ女であることは、とても光栄な事なのです。
だから、良しとしましょう♪

「晴れ女、ばんざ〜い!!」

写真ブログで、このタグは私だけではないかと言われている「おのろけ」。
最近、「おのろけ」タグの出番がありませんでした。
誰も心配はしていないとは思いますが、仲良くやっています(笑)。
久しぶりの・・・!_f0100215_2315391.jpg

この魚の何がおのろけ・・・?
と、お思いでしょうが、
今年から、「お魚撮影用ブース」が登場しました!
魚をいれるアクリルのボックスです。

川遊びの際にも、カメラを首からぶら下げて離さない私。
川に足をいれてはいるけど、ほとんどの時間、写真を撮っています。
その間、彼は魚を釣ったり、採ったりをしている訳ですが、
魚が採れると急いでカメラを構える私のために、
アクリルでブースを作ってくれたのです。

「私って、しあわせ〜」なんて、思っていたのですが、
本当は、魚に負担をかけないように作ったのでは・・・、とも思ったりして(笑)。
撮影はもちろんですが、透明アクリル越しに魚をじっくり観察できるブースは、
私にとって最高のアイテムになっているのでした。

今回の魚は、アブラハヤ。
よ〜く見ると、とても美しいと思いませんか!?
薔薇の香りにつつまれて_f0100215_2345431.jpg

港の見える丘公園に、バラ園があります。
決して広くはないスペースですが、約80種1800株のバラが植えられています。

この日は午後から曇天でしたが、
たくさんの方がカメラ片手に訪れていました。

横浜市の花は、バラ。
中にはヨコハマを冠した名前のバラもありました。

ちなみに薔薇の花言葉を調べましたら、
色によって違うんですね。
ピンクの薔薇は、「一時の感銘」だそうです。
ちょっと意外なフレーズでした・・・!

今日のエントリーは、ピントをかなり浅くしたので、
あえて柔らかく、アンティーク調に仕上げてみました。



コメントのお返事は、明日になります。申し訳ありません。

それと、エキサイトブログにつぶやきサービス「つぶろぐ」という機能が追加されました。
サイドバーでぶつぶつとつぶやいていますので、
あわせてご覧くださいね!
コスモワールド_f0100215_23171854.jpg

横浜みなとみらい地区にある遊園地、コスモワールド。
ランドマークタワーとともに、私が大大大の苦手な乗り物「スーパープラネット」。

強力なGや宙返り運動は、まさに宇宙ロケットのコクピット感覚体験(世界最大)。

だそうですよ・・・。
あ〜、やだやだ(汗)。
←menuへ