冬の日_f0100215_017387.jpg


今日は以前の仕事仲間と新年会がありました。
楽しい時間はあっと言う間ですね。
恐ろしいほどの時間が経過していました。

新年会の前に、ちょっとだけスナップしようと公園に。
今の季節って、何を撮ろうか悩みます。

とりあえず、印象的な空と冬を感じさせる木。
冬を感じさせる景色。

夜、帰宅するとき空を見ると雲がとても多い。
明日は晴れてくれるかな・・・?

私のブログでは何度も紹介している“お守り”。
鎌倉にあります本覚寺のお守りです。

希望を握る_f0100215_2391764.jpg


毎年、年を明けて行くと売り切れていて全ての種類が手に入らないので、
今年は年明け前に出かけて購入してきました。

お坊さんの手作り、全て手描きなのでひとつひとつ表情が違うのが楽しい。
このお守りを毎朝握ると、願いが叶うと言われています。

愛・健・財・学・福

どれもとても大切なモノ。
今年は欲張って、全てが充実するように願っている私です。


コメントのお返事が滞ってしまい、申し訳ありません。
明日・あさってでお返事と皆様のブログにお伺いいたしますね。

12月にでかけた東武ワールドスクェア。
出かけたのには、訳がありました。

いつも一緒に仕事をしているモデルの野田ちゃん。
彼女の誕生日に、CDサイズの写真集をプレゼントしようと企画して、
皆で出かけたんですよ。

彼女の夢のひとつが、世界一周旅行だったから。

なんちゃってパリの空の下で_f0100215_1124174.jpg


パリでは毛皮のコ−トにサングラス、そしてスカーフをマチコ巻き。
NYではI♥ NYのTシャツ。
行きの空港では「地球の歩き方」を片手に、帰りの空港ではDFSの袋を持って・・・。
現場に衣装や小道具を持ち込んで、事前に決めておいた場所で撮影しました。

そして民族衣装などを着てもらい、後日スタジオでも撮影。
現地で撮った背景用の写真と合成をしました。

タイトルは「世界ふしぎ発見」。

新東京国際空港(現在 成田国際空港に改称)から始まり、
ニューヨーク〜アフリカ〜エジプト〜イタリア
フランス〜スペイン〜インド〜カンボジア〜中国〜日本

ミニチュアの中に自分たちも合成したりして、
まさにタイトル通り!かなり楽しめる内容になりました。

写真集になるという事は、彼女には内緒にしていました。
ちまちまとカメラマン二人、撮った素材で自宅でのPC作業。
タイトな時間ではありましたが、なかなかの出来に大満足♪
もちろん、本人にも喜んでもらいましたよ。
まさか写真集になるとは、思わなかったんでしょうね。

私に出来る事は限られているけれど、
写真という表現で、思い出作りのお手伝いが出来たのなら嬉しいですね。

写真集のプレゼント、皆様もどうぞお試しあれ!


コメントのお返事は明日にお返しいたしますね。
たくさんのコメントをいただきありがとうございます<(_ _)>
休みの最後は横浜散歩。
一緒に連れてって!という母を連れてブラブラと海を見に行きました。
前日も自転車で立ち寄ったので、2日連続の山下公園。

桟橋いっぱい_f0100215_2211848.jpg


奥に見えるは大桟橋。
すごい!桟橋に、飛鳥Ⅱ・にっぽん丸・ふじ丸
客船が3隻も入港している。

この後、大桟橋でスナップを楽しみ、
母と一緒に、外食しようと近くのお店にはいったんです。
となりの席に後から入ってきたご婦人。
お店の女性と話しをしている。
「今日、飛鳥Ⅱに乗って帰ってきたの・・・・」

えっ!飛鳥Ⅱに乗ってきた?!

思わず、声をかけてしまいましたよ。
飛鳥Ⅱの旅はどんな様子か、まるで取材です(笑)。

年末に横浜を出航して、お正月はグアムそしてサイパンに滞在をして、
戻ってきたそうです。

とても快適なんですって・・・!、そうですよね。
最高の思い出になったと嬉しそうに話していました。
羨ましそうに話しを聞いていた母を見つめながら、
いつか飛鳥Ⅱに乗って、旅行に連れて行ってあげようと思ったりして・・・。

さぁ、はりきって働くぞ~!!!
今朝、会社に行く前に撮りました。
我が家の何気ない日常。

何気ない日常_f0100215_2217598.jpg


母がぬか漬けにするための野菜を切って、置いてあったんです。
光の雰囲気や、置いた配置も悪くない。
いつも書いているように、被写体との出会いは一期一会。
朝からカメラを持ち出してスナップしてみました。

今年は思った時に撮れるよう、フットワークを軽くしようと思います。
また今度でいいや〜で、後悔するのは寂しいですもんね。
←menuへ